1. ハゲ・薄毛 治療 >
  2. 女性の薄毛・抜け毛 >
  3. 薄毛対策・薄毛治療 >
  4. 【女性の薄毛】60代以降も美しい髪を保ちたい!明日からできる薄毛対策を紹介します >
  5. 【女性の薄毛】60代以降も美しい髪を保ちたい!明日からできる薄毛対策を紹介しますの4番目の画像

【女性の薄毛】60代以降も美しい髪を保ちたい!明日からできる薄毛対策を紹介します の4番目の画像

薄毛対策薄毛治療 その薄毛、びまん性脱毛症かも?

60代以降の女性に現れやすい症状である「びまん性脱毛症」は、「FAGA(男性型女性脱毛症)」とも呼ばれています。

びまん性脱毛症は抜け毛が増え、髪の毛のボリュームがなくなって地肌が目立つだけでなく、「老けて見えやすくなる」という一面もあります。
それだけ、髪のボリュームは見た目の印象にも影響するということですね。

びまん性脱毛症は女性ホルモンが減少する代わりに、男性ホルモンが増加することで起こってしまいます。

男性ホルモンの1種であるテストステロンが、5αリダクターゼという酵素の働きによって、DHT(ジヒドロテストステロン)という悪質な男性ホルモンに変化してしまいます。

このDHTが、髪の成長を抑制してしまいます。

女性ホルモンが豊富の若い女性であれば、男性ホルモンの影響を受けることが少ないので、必然的にこのDHTの生成もほとんどされません。

女性ホルモンが減ってしまう60代以降の女性は、男性ホルモンの影響を受けやすくなるというのが、びまん性脱毛症になる方が多い原因です。

もし、自分がびまん性脱毛症かどうか分からないという方は、以下に当てはまるかどうかチェックしてみて下さい。
全てに該当するという方は、びまん性脱毛症の可能性が極めて高いです。

  • 40代後半以上の女性
  • 生え際に産毛が目立つようになった
  • 頭頂部の部分の薄毛が目立つ
  • 更年期の時期に薄毛が目立つようになった

同じ記事に掲載されている画像

この画像が掲載されている記事

【女性の薄毛】60代以降も美しい髪を保ちたい!明日からできる薄毛対策を紹介します
【女性の薄毛】60代以降も美しい髪を保ちたい!明日からできる薄毛対策を紹介します

60代以降の方でも、女性はいつまでも美しい髪を保ちたいものです。 明日からでも簡単に出来る薄毛の対策法を紹介しますので、薄毛に悩んでいる60代以降の女性は...

2021-03-27